この記事の内容
- 自宅で飲めるラムのカクテルを紹介します
- ラムのオススメの銘柄を紹介します
ストレートで飲むのもいいね

Sponsored Links
Contents
ラムとは

サトウキビを原料といて、4大スピリッツの一つであるお酒です。
ラムの中でも種類があり、ホワイトラム、ダークラム、ゴールドラムの3種類があります。ホワイトラムはその名の通り無色透明のラムで内側を焼いていない樽で貯蔵し、ブルーハワイ等の色が鮮やかなカクテルに使います。ダークラムは濃い褐色のラムで、焦がした樽で熟成する事で独特な香りと濃厚な味わいが特徴です。ゴールドラムは樽熟成させ黄金色で適度な香りが特徴です。
宅のみお
ラムはバーではストレートやロックで飲むことで味わいを楽しむ人が多いです。個人的にはストレートで飲むのが好きですね。
家でできるラムのカクテルおすすめ5選
おちょこ亀
ラムの定番カクテルを紹介するかめ~。
モヒート

-
STEP1材料・レシピラム:ソーダ:ミント、砂糖(30ml~45ml:グラス適量:お好みで)
-
STEP2作り方グラスにライム、ミント、砂糖を入れてすりつぶし、ラム、ソーダでグラスをみたして完成!
-
STEP3ポイントミント、砂糖の量で好みの味にできます。クラッシュアイスを使うと雰囲気でます。

自宅で簡単に作れるモヒートの作り方!カクテル版とノンアルカクテル版を紹介!自宅で簡単にモヒートを作れるように、カクテルレシピとノンアルレシピを画像、タイムライン方式でご紹介。お店で飲むクオリティを家でも味わおう。...
キューバリブレ(ラムコーク)

-
STEP1材料・レシピラム:コーラ(1:3)
-
STEP2作り方氷を入れたグラスに、ラムを入れて、コーラをグラスいっぱい注ぎます。
-
STEP3ポイントライムを添えるか、絞ってグラスに沈めるといいよ
ラムトニック

-
STEP1作り方・材料ラム:トニックウォーター(1:4)
-
STEP2作り方材料をグラスにいれてまぜるだけ
-
STEP3ポイントライムorレモンをそえて完成です。
ダイキリ

-
STEP1作り方・材料ホワイトラム:ライムジュース:シュガーシロップ(45ml:15ml:5ml)
-
STEP2作り方材料をシェークしてグラスに注ごう
-
STEP3ポイント完成したダイキリと氷をミキサーにかけたらフローズンダイキリの完成です。
ピニャコラーダ

-
STEP1作り方・材料ラム:ココナッツミルク・パインジュース(1:2:3)
-
STEP2作り方材料をシェーカーでシェイクして、クラッシュアイスいっぱいのグラスに注ぎます。
-
STEP3ポイントパイナップルやチェリーを添えると、南国風になってより雰囲気でるよ。
ラムのおすすめ名柄&家で買うべき銘柄紹介


自宅で簡単に作れるウォッカのカクテルレシピ5選!おすすめの銘柄一覧も!自宅で作れるウォッカのカクテルレシピを5つ紹介します。作り方をステップ式で紹介します。オススメのウォッカの種類はわかりやすく表にまとめました。初心者さん向けのレシピ集です。...

自宅で簡単に作れるジンのカクテルレシピ6選!家におすすめの銘柄も教えます!宅のみでのジンのカクテルレシピを簡単に作れる方法で紹介します。ジンって何を買えばいいの?初心者が買うべきジンの銘柄も紹介します。...
宅のみお
家にラム買おうって悩んだら、今から紹介するラムをそろえれば間違いないよっ! ホワイト・ダーク・ゴールドの定番のラムです。
バカルディ スペリオール(ホワイト)
マイヤーズラムオリジナルダーク(ダーク)
ロンリコゴールド(ゴールド)
Sponsored Links