何のお酒買えばいいかわからない。そんな人向けにお酒のジャンル別にメジャーな製品を用意しました。
お客さんが来る時、彼氏、彼女が来る時、何を出したら喜ばれるかな?と悩みますよね。
お酒のことがわからなくても大丈夫です。ちょっとおもてなしするのに丁度いいお酒を集めました。
自分にぴったりのお酒を探したり、お客さんが来る前にお酒選びに困ったときに活躍したら嬉しいです。
ビール

ビールの種類だけど大きくわけると2種類にわけられます。種類別のオススメを紹介します。
みんなが馴染みのあるビールのほとんどが「ラガー」のビールなんだよ。最近ではクラフトビールブームもあり、「エール」のビールも人気があるよね。
おすすめエールビール
- 上面発酵で製造されるビール
- 古くからの主流の作り方
- 発酵する際の温度が高く、発効期間は短い
日本代表:「伊勢角屋麦酒ペールエール」
みんなでワイワイ:「よなよなエール」
(2022/05/29 02:25:16時点 楽天市場調べ-詳細)
クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール。
アロマホップ「カスケード」のグレープフルーツのようなフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴です。ビールが喉をとおったあとも、香りが心地よくとどまりつづけるよう醸造しました。
女子会におすすめ:「水曜日の猫」
(2022/05/28 06:53:05時点 楽天市場調べ-詳細)
グラスに注げば立ちのぼる、青りんごを思わせる香りとオレンジピールの爽やかな香り。ほのかなハーブ感がフルーティさを引き立て、すっきりとした飲み口がやさしく喉を潤してくれます。他のビールと比べて苦みが少ないので、普段ビールを飲まない方にもおすすめ。
ビールが苦手なら:「ヒューガルデンホワイト」
(2022/05/28 05:13:05時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめラガービール
- 下面発酵で製造されるビール
- 現在で主流の作り方
- 発酵する際の温度が低く、発酵期間が長い
ドイツのプレミアムビール:「ヴァルシュタイナー」
(2022/05/29 02:25:16時点 楽天市場調べ-詳細)
海外輸入量NO1:「コロナエキストラ」
(2022/05/28 06:53:05時点 楽天市場調べ-詳細)

ハイボール
完全に定番のお酒の仲間入りをはたしたハイボール。家でもっぱらハイボールなんて人も多いですよね。
もはや説明不要、ウイスキーとソーダを割っただけの一品!レモンをそえるのが一般的。角ハイボールのCMが効いたよね。
ハイボールにおすすめのウイスキーを紹介します。

THE定番:「サントリー角瓶」
(2022/05/28 06:53:06時点 楽天市場調べ-詳細)
女性にもおすすめ:「メーカーズマーク」
(2022/05/28 06:53:06時点 楽天市場調べ-詳細)
伝統の味:「デュワーズホワイトラベル」
(2022/05/28 06:53:06時点 楽天市場調べ-詳細)
レモンサワー

サワーといえば、レモンサワー!というくらい皆大好きレモンサワー。ブームに終わらず定番化した感ありますね。
焼酎をソーダで割って、色んな味をつけて〇〇サワー!となります。いまは味がついていて炭酸で割ったら「レモンサワー」になる商品が大人気ですね。
昔はライムサワーが流行ったりしたんですよ~

サントリー:こだわり酒場のレモンサワー
(2022/05/28 19:35:23時点 楽天市場調べ-詳細)
アサヒ:よだレモンサワー
(2022/05/28 10:03:16時点 楽天市場調べ-詳細)

スピリッツ

ウォッカの解説

ウォッカとは主にカクテルで使用するお酒で、穀物(大麦・小麦・ライ麦、ジャガイモ)を原料とした蒸留酒で、分類としてはスピリッツになるんじゃ。
味は基本的にはろ過しているので無味無臭が基本。ですが、あえて香り・味がつけられたフレーバーウォッカもあります。飲食店では自家製で漬け込んだウォッカを使用しているお店もあるんじゃ。
アルコール度数は40度が多く、高いものだと96度というものもあるんじゃぞ。
モスコミュール
スクリュードライバー
ソルティドッグ
ブルドッグ
ブラッディーメアリー
ロングアイランドアイスティー

オススメウォッカ一覧
商品名 | スミノフ | ヴェルヴェデール | アブソルート | ズブロッカ | シロック |
---|---|---|---|---|---|
見た目 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オススメ度 | |||||
アルコール度数 | 40度 | 40度 | 40度 | 40度 | 40度 |
おすすめウォッカ①:スミノフウォッカ(1000円くらい)
(2022/05/28 10:03:16時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめウォッカ②:ベルヴェデール(4000円くらい)
(2022/05/28 14:11:38時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめウォッカ③:アブソルート(1500円くらい)
(2022/05/28 14:11:38時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめウォッカ④:ズブロッカ(1500円くらい)
おすすめウォッカ⑤:シロック(3500円くらい)
ジンの解説

アルコール度数は40~50度と高く、主にカクテルのベースで使用するんじゃ。
ジントニック
ジンバック
ジンリッキー
シンガポールスリング

おすすめジンの一覧
商品名 | ボンベイサファイヤ | タンカレー | ビーフィーター | ザ ボタニスト | ゴードン |
---|---|---|---|---|---|
見た目 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格帯 | 1500円前後 | 1500円前後 | 1000円前後 | 4000円前後 | 1200円前後 |
おすすめジン①:ボンベイ サファイヤ(1500円くらい)
(2022/05/29 01:13:51時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめジン②:タンカレー(1500円くらい)
(2022/05/29 01:13:51時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめジン③:ビーフィーター(1000円くらい)
(2022/05/29 01:13:51時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめジン④:ザ ボタニスト(4000円くらい)
おすすめジン⑤:ゴードン(1200円くらい)
(2022/05/29 01:14:10時点 楽天市場調べ-詳細)
ラムの解説

モヒート
キューバリブレ
ピニャコラーダ
ダイキリ

おすすめラムの一覧

おすすめラム①:バカルディスペリオール(1200円くらい)
(2022/05/29 01:36:33時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめラム②:ロン・サカパ23年(4000円くらい)
おすすめラム③:マイヤーズラム オリジナルダーク(1000円くらい)
おすすめラム④:ロンリコゴールド(1200円くらい)
(2022/05/29 01:36:34時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめラム⑤:キャプテンモルガン スパイストラム(1500円くらい)
テキーラの解説

テキーラサンライズ
マルガリータ
パローマ
おすすめのテキーラ一覧
商品名(タイプ) | ポルフィディオ | パトロン | エラドゥーラ
プラタ |
クエルボ
ゴールド |
サウザ
ブルー |
---|---|---|---|---|---|
見た目 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オススメ度 | |||||
価格帯 | 7,500円 | 4,000円位 | 2,700円位 | 1,700円位 | 1,700円位 |
おすすめのテキーラ①:ポルフィディオ(7500円くらい)
おすすめのテキーラ②:パトロン(4000円くらい)
おすすめのテキーラ③:エルドゥーラ プラタ(2500円くらい)
おすすめのテキーラ④:クエルボゴールド(1700円くらい)
おすすめのテキーラ⑤:サウザ ブルー(1700円くらい)
リキュール

ルジェクレームドカシス(カシスリキュール)
カシスオレンジ(カシス+オレンジJ)
カシスソーダ(カシス+ソーダ)
ルジェクレームドペシェ(ピーチリキュール)
ファジーネーブル(ペシェ+オレンジJ)
レゲエパンチ(ペシェ+ウーロン茶)
マリブ(ココナッツリキュール)
マリブミルク(マリブ+ミルク)
カルーア(コーヒーリキュール)
カルーアミルク(カルーア+ミルク)
カンパリ(ハーブリキュール)
スプモーニ(カンパリ+グレープフルーツJ+トニック)
カンパリオレンジ(カンパリ+オレンジJ)
ディタ(ライチリキュール)
ディタオレンジ(ディタ+オレンジJ)
ディタグレープフルーツ(ディタ+グレープフルーツJ)
パッソア(パッションフルーツリキュール)
パッソアオレンジ(パッソア+オレンジJ)
パッソアジンジャー(パッソア+ジンジャーエール)
パッソアソーダ(パッソア+ソーダ)
ティフィン(紅茶リキュール)
ティフィンオレンジ(ティフィン+オレンジJ)
ティフィンミルク(ティフィン+ミルク)
ヨーグリート(ヨーグルトリキュール)
ヨーグリートオレンジ(ヨーグリート+オレンジJ)
ヨーグリートソーダ(ヨーグリート+ソーダ)
ハードセルツァー
スミノフセルツァー
(2022/05/28 05:56:40時点 楽天市場調べ-詳細)
(2022/05/28 05:56:40時点 楽天市場調べ-詳細)
DOSEE(ドューシー)
(2022/05/28 17:56:28時点 楽天市場調べ-詳細)

割り材

炭酸:ザ・プレミアムソーダ from YAMAZAKI
炭酸:ウィルキンソンソーダ
ジンジャーエール:カナダドライ
ジンジャーエール:n.e.oプレミアムジンジャーエール
トニックウォーター:シュエップス
トニックウォーター:フィーバーツリー
とりあえずこの記事はここまで。今後ウイスキーやグラスや備品を追記していきます。