- 飲食業界の仕事を20年ほど経験
- 居酒屋・カフェ・ナイト業態と全ての業態と携わって、飲食店の光と闇を見続けてきました。
- これからの時代にぴったりの「宅飲み・おうちカフェ」を推奨する研究科として活動

ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:【2022年8月】実施中のキャンペーンを比較
 
2022年8月:ドラフターズ(DRAFTERS)の特典
 
・初回限定スターターキットがもらえる(グラス、ジョッキ、予備ガス、2L樽1本)
エクストラコールドの専用タンブラーほしいワンッ!!
2022年8月:ホームタップの入会キャンペーン&特典
 
夏得キャンペーン開催中
・期間:2022年5月27日(金)~2022年8月20日(土)
・スプリングバレー豊潤<496>2L(ボトル2本)を追加でプレゼント
夏で飲む量も増えるから季節にあわせたキャンペーンだワンッ!!
ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:飲めるビールを比較
 
 
 
- スーパードライ エクストラコールド
- ドラフターズ限定商品
 
- 一番搾りプレミアム
- 常に3~4種類から選べるクラフトビール
ドラフターズ(DRAFTERS)で飲めるビール
この他には、ドラフターズでしか味わえない限定の商品が数量限定でリリースされています。
ホームタップで飲めるビール
一番搾りプレミアムは一番搾りの上位ブランドです。普段から一番搾りを飲んでいる人は、味わいの濃さやホップをより感じる事ができるビールです。まさに特別感のビールを自宅で生で楽しむことができるんですね。
クラフトビールの中では、定番品は「SPRING VALLEY」、期間限定品は「よなよなエール」や「銀河高原ビール」といった有名なクラフトビールがラインナップされてます。
おすすめの楽しみ方
 
平日はスーパードライや一番搾りを缶で楽しんで、週末のご褒美として「ドラフターズでエクストラコールド」、「ホームタップで一番搾りプレミアム」を楽しむという使い方が、特別感が演出されておすすめですよ!
今の時代、ON/OFFの切り替えに有効なアイテムですよっ!ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:価格を比較
 
料金比較表
| サービス | 月額合計 | 基本料金 | ビール料金 | 追加ビール | 契約期間 | 解約料金 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|  | 7,980円~ | 2,990円 サーバーレンタル料含む | 4,990円 2L×2本 | ビール代+配送料700円 | 最低6ヶ月 | 8,500円 契約期間内解約 | 
|  | 8,250円~ | 3,190円 サーバーレンタル料含む | 5,060円~(4Lコース) 9,240円~(8Lコース) | ビール代+配送料550円 | 最低12ヶ月 | 16,500円 ・契約期間内解約 | 
そうですね~。両社とも月額ではほとんど変わりません(笑)
しかしながら、並べると比較するポイントが見えてきますね。検討するポイントとは?
・どれくらい飲むのか?
・長く継続できるのか?
ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:サーバーを比較
 
サーバーのスペックを比較
| ドラフターズ(DRAFTERS)  | ホームタップ  | 
|---|---|
| 大きさを比較 | |
| 幅195×奥行395×高さ478 重さ6.6kg、100V | 幅230×奥行283×高さ355重さ4.6kg、100V | 
| 機能を比較 | |
| 冷却機能有りスタンダードモード(約4℃)とエクストラコールドモード(0℃~-2℃)で冷やせます | 保冷機能有り冷蔵庫で冷やしたビールの温度を保ちます | 
| デザインを比較 | |
| スタイリッシュなデザインシックな雰囲気のインテリアに溶け込みやすい | グッドデザイン賞受賞暮らしになじむデザイン、白を木を基調とした家にマッチします | 
屋外での使用を比較
 
ドラフターズからは、屋外でも電源がなくても楽しめる「どこでもサーバー」をレンタル開始しました!
ドラフターズの会員であれば月額980円でレンタルできます。・バッグ型のサーバーで持ち運びが簡単
・2.5kgと女性でも運べる
・バーベキュー、キャンプとアウトドアで大活躍
ホームタップは説明書に「屋外で設置しないで」と呼びかけられています。しかしながら、保冷機能を使用して屋外で使っている事例も見られています。
ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:口コミ・評判を独自調査で比較
 
 
①インスタ・ツイッターから#ドラフターズ#ホームタップにてランダムに100個づつ抽出
②ポジティブな投稿、ネガティブな投稿に分類
③内容を集計してサマリ
 
メーカー調査の公表はさらに満足度が高いのですが、実際にランダムにSNSから声を拾ってみて、こんなに満足度が高いのは異常だと思います(笑)
SNSは世間の声なので正直おどろきの結果だと思います。
ドラフターズのポジティブ投稿をまとめました
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
 
ホームタップのポジティブ投稿をまとめました
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
 
ドラフターズ(DRAFTERS)、ホームタップのネガティブ投稿まとめ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ドラフターズちょっと高いんよなー😅
— ぴくにっく (@picnic1106) January 29, 2022
毎月20Lぐらいほしいしなー
この投稿をInstagramで見る
 
ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:申し込み方法を比較
 
   
ドラフターズは「抽選」を突破しなければいけません。抽選に突破したらLINEから会員登録をしていきます。筆者は普通に当選しましたが、時期によっては難しいのかもです。
ホ-ムタップは抽選は無いですが、受付期間からサービス開始まで申し込みの時期にもよりますが、約10日~40日ほどかかります。公式サイトからメールアドレスを登録して申し込みに進みます。
すぐに飲みたくてもガマンガマン。ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:使い方・メンテナンスを比較
 
| ドラフターズ | ホームタップ | 
|---|---|
| 使い方 | |
| セッティングは各部品をセットします ・部品セット、ビア樽セット、ガスセット | セッティングは各部品をセットします ガスをセット、ビールをセット、つなぎ合わす | 
| メンテナンス | |
| 複数の部品を洗浄~乾燥 ・各部品を分解して洗い乾燥させます。 | たった一箇所の洗浄のみ ビアラインチューブを水洗いで10秒   | 
どちらかというとホームタップの方が手順が少ない感じです。
家庭用サーバーといえど、冷却部分以外の構造は飲食店で使っているサーバーと変わりません。
ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップ:もらえる特典・グッズを比較
 
- オリジナルジョッキ×1個
- オリジナルタンブラー×1個
- オリジナルペアグラス
両社ともに、専用のグラスがもらえますね。この他にも、予備ガスや部品がもらえますが、消耗品ではない特典はグラスだけのようですね。
自分に合っているのはドラフターズ(DRAFTERS)かホームタップかがわかる
 
ドラフターズ(DRAFTERS)を選ぶべき人
- エクストラコールドが飲みたい!
- スーパードライが好き!
- とりあえず自宅生サーバーを試したい
- サーバーの見た目が好き!
- 一番搾りプレミアム以外のクラフトビールも楽しみたい
- 確実に1年以上は使う予定
ドラフターズ(DRAFTERS)VSホームタップのまとめFAQ
最低支払料金の比較でドラフターズが安いです。
飲める種類が多いのはホームタップです。クラフトビールを中心のラインナップが並びます。
横幅が3cmほど大きいのがホームタップで、奥行、高さが10cmほど大きいのがドラフターズで、重さも2kgほどドラフターズの方が重くなりますのでドラフターズの方が大きいと言えます。
独自のSNSランダム調査では、ドラフターズの方が、4%ですがポジティブな口コミが見られました。
ドラフターズは申し込み抽選があり当選後の申し込みとなります、ホームタップはありませんが申し込みタイミングにより10~40日ほどかかります。
ドラフターズは複数の部品を洗浄しますが、ホームタップは1か所の洗浄のみなのでホームタップのが簡単です。
参考になればうれしいです。よければ他の記事も見てってください。

 
											



 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
										
					 
									