- MONIN(モナン)シロップ250mlの種類を紹介
- 家庭用サイズならではの、おすすめフレーバーを紹介
- 実際のアレンジレシピも公開します

Contents
モナンシロップとは?

MONIN(モナン)シロップのルーツはフランスのブールジュで、1912年から始まった歴史のあるブランドです。まずは1930年代にヨーロッパでノンアルコールカクテル(モクテル)を中心として広まり、アメリカ進出でフレーバーコーヒーがヒットし、徐々に世界各国に広まっていきました。
近年の日本でもカフェ、飲食店を中心にフレーバーコーヒー、フレーバーティー、ノンアルコールカクテル(モクテル)の材料としてスタンダードとなり、自宅でも楽しめるように業務用700mlで人気だったフレーバーを厳選して250mlを展開しています。
お気に入りのフレーバーを見つけて、おうちカフェを贅沢にしちゃいましょう。
モナンシロップの種類、サイズは?

モナンシロップは、とんでもなく種類が豊富です。ドリンク用に使用する「ノンアルコールシロップ」だけで80種類以上あり、通常のシロップにフルーツピューレが入った贅沢な果実感が味わえる「フルーツミックスシリーズ」も約20種類展開しています。
その他フローズンドリンク用に使用する「フラッペベース」、ラテアートに使用する「ラティスト」、トッピング用に使用する「グルメソース」も展開しています。
モナンシロップ250mlは何種類あるの?

基本的に業務用で人気のフレーバーを家庭用として絞って展開しているんですね。どれも使いごたえのあるシロップばかり!それでは全17種類を紹介していきます。
フルーツ系(5種類)

フルーツ系のフレーバーは、グリーンアップル、カシス、パッションフルーツ、ホワイトピーチ、ストロベリーの5種類あります、簡単なソフトドリンクのアレンジ、カクテル、スムージーなど使い勝手が良いです。
・炭酸系
・ジュース系
・スムージー
・ノンアルコールカクテル
コーヒー・紅茶系(4種類)

コーヒー、紅茶の一味違ったアレンジにぴったりのシロップたちです。コーヒー、紅茶だけでなく、スイーツへのフレーバーシロップとしても活躍します。
・コーヒー、紅茶系
・スムージー
・スイーツ系
フラワー系(2種類)

カクテル、紅茶に使えるフラワー系のシロップです。花の香りで華やかなドリンクが作れますね。
・ジュース系
・ノンアルコールカクテル
ノンアルカクテル系(6種類)

ノンアルコールカクテルを作るのにぴったりなシロップたちです。個性があるのでオリジナルドリンクの作成にも向いています。
・ノンアルコールカクテル
・オリジナルドリンク作成
モナンシロップのおすすめフレーバーTOP10
項目 | 基準の内容 |
総合評価 | 味、アレンジ、見た目、総合的に評価します |
自由度 | ノンアルカクテル、コーヒーアレンジ、スイーツアレンジに使える種類の豊富さ図ります。 |
個性度 | 自由度はなくとも、オンリーワンのアレンジレシピが作れる |
おすすめアレンジ | そのシロップのおすすめのアレンジ |
1位:ヘーゼルナッツ

総合評価 | 香りも味も、めちゃくちゃウマイ! |
---|---|
自由度 | コーヒー、カフェオレ、ミルクティー、ココアとコーヒー系、紅茶系のアレンジ自在! |
個性度 | ナッツの風味を出せるのはシロップの強み!オンリーワンのドリンクを作ってみよう |
おすすめアレンジ | ヘーゼルナッツミルクティー、ヘーゼルナッツラテ |
(2021/01/24 18:07:09時点 楽天市場調べ-詳細)
2位:パッションフルーツ

総合評価 | 爽やかなドリンクアレンジに万能なシロップ |
---|---|
自由度 | 炭酸系、ジュース系でノンアルカクテル |
個性度 | 夏にぴったりのエキゾチックな柑橘系 |
おすすめアレンジ | パッションフルーツグレープフルーツ、パッションフルーツソーダ |
(2021/01/24 14:26:26時点 楽天市場調べ-詳細)
3位:キャラメル

総合評価 | コーヒーアレンジの王道シロップ |
---|---|
自由度 | ドリンクアレンジはコーヒー系が中心だがスイーツにも多様できる |
個性度 | 定番アレンジメニューを自分好みの味に作り変えてみるのがオススメ |
おすすめアレンジ | キャラメルマキアート、キャラメルフラペチーノ、キャラメルスムージー |
(2021/01/24 10:44:30時点 楽天市場調べ-詳細)
4位:モヒートミント

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | 夏の定番モヒートシロップ |
---|---|
自由度 | このシロップは基本モヒート好きにですね |
個性度 | おすすめは、モヒートシロップ+〇〇シロップで作るフレーバーモヒートで個性を出そう |
おすすめアレンジ | フレーバーモヒート |
5位:さくら

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | 春にぴったりのドリンク、スイーツ万能シロップ |
---|---|
自由度 | ミルク系、炭酸系と子供もうれしいアレンジいっぱい |
個性度 | 似た香り、味わいが少なく個性が強いシロップ |
おすすめアレンジ | さくらミルク、さくらソーダ、春コーヒー |
(2021/01/24 18:20:52時点 楽天市場調べ-詳細)
6位:ブルーキュラソー

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | カクテル作りの王道シロップ |
---|---|
自由度 | メニューは限定的になりがち |
個性度 | 勇逸無二のシロップ、青色がほしい方に |
おすすめアレンジ | クリームソーダや青をモチーフにしたドリンク |
(2021/01/24 13:26:23時点 楽天市場調べ-詳細)

7位:バニラ

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | コーヒー系に大活躍のフレーバーシロップ |
---|---|
自由度 | 使い勝手は限定的だが、定番の人気フレーバー |
個性度 | 何といっても風味で個性を出せるのは強み |
おすすめアレンジ | バニラフレーバーラテ、バニラココア、キャラメルマキアート |
(2021/01/24 15:51:47時点 楽天市場調べ-詳細)
8位:グリーンアップル

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | 美しい緑色に爽やかな香りのシロップ |
---|---|
自由度 | 炭酸系、ジュース系の爽快系万能シロップ |
個性度 | 液色が青リンゴ特有で多彩なアレンジが可能 |
おすすめアレンジ | グリーンアップルソーダ、グリーンアップルカルピス |
(2021/01/24 15:51:47時点 楽天市場調べ-詳細)
9位:サングリア

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | 手間なくサングリアを楽しめるシロップ |
---|---|
自由度 | サングリアシロップ+〇〇シロップで好みのフレーバーサングリアを作ろう |
個性度 | チェリー、レモン、シナモンエキスを使った、漬け込みが必要ないサングリア風シロップ |
おすすめアレンジ | ノンアルコールサングリア、フレーバーサングリア |
10位:ローズ

画像出典:日仏貿易株式会社
総合評価 | エレガントでほのかな香りが上品なシロップ |
---|---|
自由度 | 好きなジュース、炭酸飲料と組み合わせてみて |
個性度 | この香りの活かし方は難しくもあります |
おすすめアレンジ | ローズソーダ、オリジナルカクテル |
(2021/01/24 12:33:14時点 楽天市場調べ-詳細)

おうちカフェを楽しむ、お気に入りのフレーバーシロップを見つけよう!

モナンシロップの250mlの、種類、人気フレーバー、アレンジレシピを紹介してきました。自分の好きなドリンクにぴったりのフレーバーシロップを見つけると、普段のおうちカフェの時間がワンランク上の贅沢な時間に変わります。
シロップ自体の原価は1杯につき約10ml~15mを使用するので、250mlのモナンシロップで約20杯分のドリンクが作れます。1本あたり600円~900円くらいとすると、1杯あたり30円~45円の原価をプラスするだけで楽しむことができます。
これを機会に楽しみが増えてくれると嬉しいです。
