ソーダストリーム

「ソーダストリーム 買わないで」と言われる背景とは?業界の裏側を大公開

ソーダストリームアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ビール犬
ビール犬
ねえ、ソーダストリームって知ってるワンっ?家で炭酸水を作るのに欲しいって思ってるワンっ。
宅のみお
宅のみお
ソーダストリームね。確かに家庭用としては便利だけど、”ソーダストリーム 買わないで”って言ってる人もいるよね。
ビール犬
ビール犬
え?なんでだワンッ???
宅のみお
宅のみお
プロの間では、ソーダストリームのメリットもあれば、デメリットもあるみたい。飲食店では採用率が低い理由や、実際の使用感など、色々な意見があるよ。
ビール犬
ビール犬
へ~、もっと詳しく知りたいワンッ!
宅のみお
宅のみお
じゃあ、プロの視点でのソーダストリームの詳しいレビューや、他の製品との比較を読んでみるといいよ。

 

この記事を書いている人
  • 飲食業界の仕事を20年ほど経験している自称外食のプロ
  • 居酒屋・カフェ・ナイト業態と全ての業態と携わって、飲食店の光と闇を見続けてきました。
  • これからの時代にぴったりの「宅飲み・おうちカフェ」を推奨する研究科として活動
自称だからOKだよね?
宅のみお
ソーダストリームの機種選びに迷っていたら、この記事を見てね♪

ソーダストリームは公式サイトは限定品が付いてお得!
公式サイトだと保証期間が最長4年で安心!(対象外機種もあります)

 

ソーダストリームの口コミ・評判

宅のみお
宅のみお
まずはSNS上の口コミをチェックしてみよう~

良い口コミ・評判

 

この投稿をInstagramで見る

 

まこと(@mak_o_chin)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひじり(@hiji_life)がシェアした投稿

 

宅のみお
宅のみお
メリットで良く見かけるのは、コスパが良い、ゴミが出ないのでエコ意識に良い。コスパは炭酸の強さでガスの注入量次第ですけどね。

電源がないタイプはアウトドアでも活躍できますし、最新機種はデザインもカッコよく操作性も炭酸生成体験が楽しくハッピーな生活が手に入りますよ。

悪い口コミ・評判

宅のみお
宅のみお
デメリットで言うと、やはりガス交換の話が多いかなと、飲みすぎてしまうのはデメリットなのか(笑)、炭酸注入は水にしか使えないというのは確かにどんなジュースでも炭酸入れれると勘違いしてる人がいそうですね。

業務用営業のプロがソーダストリームを斬る!

宅のみお
宅のみお
簡単に炭酸を作る機械で1番メジャーなのが「ソーダストリーム」といってもいいよね。飲食関係じゃない人でもCMとかやってるの見た事ある人もいるだろうし。

今回はわたくし飲食営業のプロ「宅のみお」がソーダストリームについて色んな角度から斬りこみます!

業務用展示会でのソーダストリーム体験談

業務用展示会での写真

ある時から、業務用展示会で姿を見るようになった「ソーダストリーム」。展示会での出展があると、お客さんが足を止めることが多かった印象です。ちょうどハイボールが定番メニューの仲間入りをして、旨いハイボールを飲むなら「炭酸」もこだわろう!という層が増えてきた時期くらいのことかと思います。

炭酸を注入するときの「ゴボボォボボッ」っていうパフォーマンスと、その名の通りで炭酸つくるんだろうなという、わかりやすいネーミングも引きがあったのかもですね。

業務用展示会とは、アルコールメーカー、ソフトドリンクメーカー、食材メーカー、等の飲食関係のメーカーが、飲食店の人に向けた商品発表会みたいなものだよ。

やはり時代は「強炭酸」!

ソーダストリームは自分で何度も炭酸注入できるので、何度も炭酸注入した作り立てを飲んでみると既存の商品よりも炭酸が強く感じました。出来立ては炭酸水がゴボゴボッて炭酸強いぞ~ってなってるんですよね。

ソーダストリーム推奨は炭酸注入2回となってますが、2回だと強炭酸というより微炭酸に感じましたね。

宅のみお
宅のみお
こんな感じで炭酸の比較コーナーとかもあるんだけど、商品化されてる炭酸より「ソーダストリーム」は自分でアレンジできるという意味で自由度が高いなって感じましたね。

 

炭酸展示コーナー
炭酸が強い=ガスボリュームが強い

ガスボリュームとは1Lの液体に1Lの炭酸ガスが溶けこんでいる状態を「ガスボリューム1.0」としています。

一般的に商品化されているものはガスボリューム4.0超えてきたら強炭酸と呼ばれることが多いですが、ソーダストリームのようなソーダマシンはガスボリューム3.0~3.5くらいとの情報がありますが、何回か炭酸ガスを注入した出来立ての瞬間に飲むと、商品化しているものより個人的には強く感じます。数値では劣っているはずなんだけどね。

 

ソーダストリームと業務用マルチサーバーの違い

宅のみお
宅のみお
お店で飲むハイボールやサワー、やぱり美味しいですよね。飲食店では販売量が多いお店には「マルチサーバー」が導入されています。「マルチサーバー」とは炭酸を作ることができる機能を持ったサーバーです。ソーダストリームとの違いを見てみましょう。

業務用マルチサーバー

マルチサーバーの構造図

参照:株式会社リード

お店では図のようなマルチサーバーが導入されています。今回は炭酸の話なので炭酸がどのように作られているかというと。

  • STEP1
    ①浄水
    ①の水道水が浄水器を通って③の本体に流れます
  • STEP2
    ②炭酸ガス
    ②炭酸ガス(5kgが主流)が減圧弁を通って③の本体に流れます。
  • STEP3
    ③炭酸水生成
    ①、②が③の中に内蔵されているカーボ-ネーター(炭酸水を作る部分)で水に炭酸ガスを圧力をかけて溶け込ませ、炭酸水を生成します。
  • STEP4
    ④冷却
    生成された炭酸水は本体の中の冷却コイルを通ってキンキンに冷やされます。
  • STEP5
    出来上がり
    炭酸水の完成です。

強炭酸を作る上で、炭酸ガスを水に溶け込ませる圧力のかけ方が重要です。業務用マルチサーバーでは高い圧力(3気圧以上)をかけています。また冷却も機械本体の中に10メートル以上のコイルを通りキンキンに冷やすことで炭酸の効きを強めています。

ソーダストリーム

ソーダストリームの使い方の図

続いてはソーダストリーム。簡単に言うと超簡易的なマルチサーバーという事です。

業務用との違いは冷却機能がないことと、ガスの圧力のかけ方が業務用と比較すると劣るという事でしょうか。

  • STEP1
    ①水の準備
    炭酸を溶け込ませやすくするように、しっかり水を冷やしておきます。
  • STEP2
    ②ボトルをセット
    本体にボトルをセットします
  • STEP3
    ③炭酸注入
    ソーダストリームの炭酸注入GIF画像ボタンを押してガスを注入して完成です。

 

何故、飲食店でのソーダストリームの採用率が低いのか!?

でも結局飲食店でソーダストリームを使っているとお店はほとんど見たことがなにのが現状です。炭酸のペットボトルや瓶と比べるとコスパは良いはずだけど、なんでだろう?をまとめてみると~。

結論

・単純にマルチサーバーの方が優れている

・オペレーションが間に合わない

・ガチンコの強炭酸は作れない

という事で、お店で使うというよりも「家庭用」としての機能しか備わっていないというのが筆者の結論です。コストだけを考えた場合、使い方によっては店舗でもメリットはあるんですけどね。

宅のみお
宅のみお
マルチサーバーがメーカーさんから貸してもらえない規模の飲食店さんで、コスト重視でソーダストリームで対応という方もいるようです。

ソーダストリームを「買わないで」と言われる理由とは?

宅のみお
宅のみお
これは個人の主観も入りますけど、「買わないで」と言われる理由にはいくつか考えられます。

・思ったほどコスパが良くないと感じる

・ガス交換が面倒くさい

個人的にはソーダストリームの評判の悪い部分ツートップと考えております。

まずはコスパが良くないと感じる件ですが、そもそも、ひたすらに単価のみを追求していった場合、もっと安い炭酸水はあるでしょう。でも、どこのメーカーが作ったかもわからんような炭酸水を飲み続けるならば、自分好みで作った炭酸で比較的安価なソーダストリームの方がオススメですけどね。

また、ガス交換については面倒くさいという声が多いです。まぁ、これはその通りですけど、ガス交換できる取扱店舗も昔に比べるとめちゃくちゃ増えているし、ガスの定期便もあるし、ズボラな人でも対応できるサービスは整っているよ。

ソーダストリームをプロの視点で正直レビュー

宅のみお
宅のみお
では家庭用(宅飲み・おうちカフェ)で使うという視点で、ソーダストリームGenesis v3 (ジェネシス v3) をレビューしていきますよっ!

ソーダストリームで炭酸水を作るまでのステップバイステップ写真解説

  • STEP1
    準備
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真①我が家のソーダストリームは【Genesis v3】、まずは本体にガスを装填する為に、上の部分を外します。
  • STEP2
    確認
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真②写真のクルクルする部分にガスを装填します。
  • STEP3
    ガスの準備
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真③新品の時はフィルムが貼ってあるので外しましょう。ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真③-2金具の状態にします。
  • STEP4
    ガス装填
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真④クルクル回して装填しますっ!
  • STEP5
    ボトルの準備
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真⑤本体の写真の部分を手前に傾けます
  • STEP6
    ボトルを装着
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解の写真⑥斜めの状態でボトルもクルクルっと装着します。
  • STEP7
    タイトル7
    ソーダストリームで炭酸水を作る図解のGIF画像⑦本体のボタンを押してガスを注入!

    はいっ、炭酸水の完成です。

宅のみお
宅のみお
こんな感じでめちゃくちゃ簡単に作れるんですよね。機械にうとい人でも絶対に大丈夫なくらい簡単です。

炭酸の強さによってガスの使用量が変わってコスパが変わってくるのですが、そこまでコスパ意識せずに自分で作る楽しさ重視の方にオススメです。まさに筆者がそんな感じです。

ここがおすすめ!プロの視点!

・炭酸の強度を自分好みに調節できる

・自分で作る楽しさ、来客時のパフォーマンスになる

・宅飲み・おうちカフェの質を上げれるアイテム

 

ソーダストリームのメリット・デメリット

宅のみお
宅のみお
ここからは実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをお届けします。

実際に使ってみて感じたメリット

まずは公式HPで宣伝してるメリットを抜粋してみます

・なによりお得でうれしい:炭酸水500mlあたり18円

・自分で作る楽しさ:炭酸の強さを調整、シロップを入れて炭酸飲料が作れる

・ペットボトルも缶もさようなら:エコだってことですね

・炭酸水の効果:健康・ダイエット・美容・意外な使い道

宅のみお
宅のみお
確かに、どれもなるほど~っていう内容ばかりですね。 

個人的に一番使ってみていいなというのは、「自分で好きに作れる」という部分です。

飲食店に行っても大事なのは、お店の雰囲気だったり、器だったり、気分が良いと美味しく感じますよね。

それと同じで、自分の選んだ水で、好きな炭酸の強さで作るという事が、楽しくて美味しく感じるんだと思います。自分で釣った魚がうまいように、自分で作った炭酸水で作ったドリンクはうまいという事です。我が家で言うと、お客さんが来た時のパフォーマンス的にも盛り上がっているので重宝しています。

あとはエコの観点で言えば非常に優れてますよ。ペットボトルを使用しないのでソーダストリームを使っているだけで、それだけペットボトルや缶のゴミを出さなくていいので助かっています。

コスト面については、公式情報だけを信じて買ってしまうとメリットというより、人によってはデメリットに感じるかもです。

実際に使ってわかったデメリット

宅のみお
宅のみお
次にデメリット、気になる点をあげてみます。

・炭酸を強くするとガスの消費が早い

・言うほどコスパがいいわけではない

・ガスの交換がめんどくさい

まずは公式の作り方だと、炭酸注入を1秒ずつ2回ってなってますが、このままだと炭酸は弱いなと感じてしまうので、筆者は割材として使うときは強めの炭酸がいいので4、5回押してしまいます。ガス1本で約60リットルの炭酸水が作れるとなっていますけど、そこまで作れてはいないのは感じます。メリットの部分でも触れましたがコスト面で考えると、500ml18円というのは理論値であって実際には強炭酸を作ると、もっとかかっているという事ですね。仮に2倍3倍かかったとしても50~60円の話なので気にしないのであればいいですが、500m18円だから買ったのに!と考えるとデメリットになるかと思います。

またガスがなくなった時の補充交換がめんどくさいです。ネットでも代理店でも交換できるので便利なんですけど、そもそも面倒くさがりなので、交換することがおっくうな時があります。

個人的には気に入っているので、今言った事もそこまでデメリットとは思ってませんが、強いて言えばのデメリットですね。

ソーダストリームのおすすめ機種ベスト3!

ビール犬
ビール犬
ここからは、ソーダストリームのおすすめ機種を紹介するワンッ!

ベスト3を発表だワンッ!

1位:ソーダストリームART(アート)

・ソーダストリームで初のレバーで炭酸を生成するタイプ

・デザインがスタイリッシュでかっこいい!

・直感的な操作で、みんな楽しい炭酸ライフが待っている!

ソーダストリームART (アート) 

ソーダストリームART(アート)のアイキャッチ画像
ソーダストリームアート(ART)の体験レビュー!最新技術の特徴と利点!ソーダストリームアート(ART)の体験レビュー記事。実際に触って、聞いてわかったメリット・デメリットを通じて、ソーダストリームを購入しようか迷っている人が買うべきなのか判断できます。...

2位:ソーダストリームE-TERRA(イーテラ)

・ソーダストリームの最新機種

・グッドデザイン賞受賞のTERRAを更に進化させた未来型機種

・電動機種で価格も最上位ではないという神機種!

E-TERRA (E-テラ) スターターキット

3位:ソーダストリームTERRA(テラ)

・グッドデザイン賞受賞のデザイン性

・23年の新機種の中で一番安く買える

・新しい機種で、機能も上位でコスパの良い機種

【公式サイト限定特典付】ソーダストリームTERRA

ソーダストリームテラ(TERRA)のアイキャッチ画像
ソーダストリームテラ(TERRA)体験レビュー!スタートはこの機種で決まり!ソーダストリームテラ(TERRA)の体験レビュー記事。安く買いたくてどの機種を買えばいいか迷っている人はテラ(TERRA)一択です!その理由をメリット・デメリットとして紹介したり、お得に買う方法などを掲載しています。...

ソーダストリームで作るおすすめレシピ3選

宅のみお
宅のみお
ここからは当ブログでも紹介してきた炭酸水を使ったオススメレシピを3つ抜粋します。

カフェタイムにイタリアンソーダ!

 

  • STEP1
    材料
    モナンピンクグレープフルーツのアレンジレシピ画像①モナンピンクグレープフルーツシロップ、ソーダ、冷凍イチゴのみですよっ!
  • STEP2
    ソーダ入れます
    モナンピンクグレープフルーツのアレンジレシピ画像②

  • STEP3
    シロップを入れる
    ピンクグレープフルーツシロップを15~20ml入れます。
  • STEP4
    完成
    モナンピンクグレープフルーツのアレンジレシピ画像③あっさりと「ピンクストロベリーソーダ」の完成ですっ!

 

ピンクグレープフルーツのアイキャッチ画像
モナンピンクグレープフルーツシロップのレビュー!レシピ、使い方紹介。モナンピンクグレープフルーツシロップのアレンジレシピとレビュー記事です。SNSでの口コミも併せて紹介します。エアレビューではないので実際の使用した声を届けます。...
イタリンソーダアイキャッチ画像
イタリアンソーダとは?モナンシロップを使った作り方・おすすめシロップTOP5!イタリアンソーダはオシャレなドリンクでありながら、炭酸水とフレーバーシロップで作る簡単なレシピです。NO1シロップメーカーMONIN(モナン)を使用したレシピ、おすすめシロップを紹介します。...

フレーバーレモネード!

  • STEP1
    材料
    ピンクレモネードの材料レモネードシロップ、ピンクグレープフルーツシロップシロップ、カットレモン、炭酸水ですっ!
  • STEP2
    作り方①
    ピンンクレモネードの作り方解説画像①氷を入れたグラスに炭酸水、レモネードシロップをいれます
  • STEP3
    作り方②
    ピンクレモネードの作り方解説画像②重ねるように、モナンピンクグレープフルーツシロップを加えます
  • STEP4
    完成
    ピンクレモネード完成の画像混ぜると綺麗な色合いのピンクレモネードが完成しましたっ!

 

レモネードの超簡単な作り方!すぐに使えるアレンジレシピ3選も紹介!レモネードを簡単に作る方法を紹介します。ちょっと手を加えたアレンジレシピも紹介するので、お客さんが来たら出してあげたいレシピを教えちゃいます。おうち時間が増えて家でも本格的なレモネードが飲めると生活の質もあがりますよ。...

暑い季節にぴったり、ノンアルコールモヒート

  • STEP1
    準備
    ノンアルモヒート1工程目クラッシュアイスをグラスに入れてお好みでミントの葉、ライムをいれましょう。
  • STEP2
    シロップ
    モヒートシロップ2工程目モヒートシロップをいれます。モナンでもいいですが、1883シロップがめちゃうまいです。
  • STEP3
    ソーダ
    ノンアルモヒート3工程目炭酸をいっぱいいれましょう。
  • STEP4
    完成
    ノンアルモヒートミントの葉を添えて完成~。
自宅で簡単に作れるモヒートの作り方!カクテル版とノンアルカクテル版を紹介!自宅で簡単にモヒートを作れるように、カクテルレシピとノンアルレシピを画像、タイムライン方式でご紹介。お店で飲むクオリティを家でも味わおう。...

ソーダストリームを買うべき人か必要ない人かジャッジ

宅のみお
宅のみお
ここまで、色んな角度からソーダストリームを見てきたけど、あなたにソーダストリームが必要なのかどうかをジャッジメント!

ソーダストリームを買うべき人

・自分で作るウマイ酒、ウマイドリンクを飲みたい人

・宅飲み・おうちカフェの時間を充実させたい人

・炭酸水のコスパ目的ではない人

この記事にたどり着いた人は、何かしらソーダストリームに関心がある人だと思いますが、「ソーダストリームの一番の楽しみ方は、自分で好きな炭酸の強さで、自分好みのドリンクを作ること」だと僕は感じています。

家での時間が増えることによって宅飲みの質をあげるという意味で考えている人は是非、購入をおすすめします。

 

ソーダストリームを買わない方がいい人

・炭酸のコスパの良さに引かれて購入しようとしている

・欲しいけど、そこまで炭酸の消費量がない

個人的には1本あたりのコストが良いからと言って買うのはリスク有りと考えます。何故かというと炭酸の強さを強めにして飲みたくなると思うんですよ。そうすると思ってたようなコスパの良さは発揮できません。

次に、ソーダストリームは何か便利そうだし家にあるとカッコいいなって感じで欲しい人。本体が安いものではないので、そもそも炭酸をあまり消費しないならば、もとを取るのが難しくなります。まぁコスパ関係なく欲しいならばいいと思いますけど。

 

宅飲み・おうちカフェ時間を充実させるのがソーダストリーム!

ソーダストリームの画像
宅のみお
宅のみお
ソーダストリームを様々な角度から解説、分析してきました。皆さんに僕が考えるメリット・デメリットが参考になればうれしいです。

結論的には、自分で好きなドリンクを、好みの炭酸で作りたい!オウチ時間を充実させたい!という人におすすめですよ。

炭酸水で、イタリアンソーダやアレンジドリンク作るならこちらの記事も参考になればと思います。

モナン250mlアイキャッチ
モナンシロップ250mlの種類一覧!おすすめフレーバーを紹介!アレンジドリンクに必須のモナンシロップ250mlの種類と実際の人気ランキングを紹介します。家庭用サイズの250mlのモナンシロップを使ったアレンジレシピも交えて、おうちカフェをワンランクアップさせてみませんか。...

 

ABOUT ME
宅のみお
宅飲み研究科: 外食の仕事に携わり約20年。居酒屋・カフェ・ナイト業態と全ての外食業態に携わってきました。これまでの経験を基に「宅のみの質をあげる」情報発信をしています。